来週末、只見線でSLが走るということで、取材を兼ねて行こうかと思っていたんですがやはり止めました。
それを昨日まで悩んでいました・・・
同人誌化のために色々と只見線のことについて調べているわけですが、今日国会図書館である程度の資料集めは出来たので行かなくても大丈夫になりました。

さて、前置きはこのぐらいにして・・・
開業して半年が経過した北陸新幹線ですが、以前からクレームが多かった新幹線の「はくたか」の停車駅の問題についての記事があったので紹介したいと思います。

「はくたか」停車駅絞り、時間短縮検討…JR西

10/22 読売新聞

イメージ 1

 JR西日本の真鍋精志社長は21日、大阪市で記者会見し、北陸新幹線で停車駅が多い「はくたか」の一部列車について、次期ダイヤ改正で停車駅を絞って所要時間の短縮を図る調整に入っていることを明らかにした。

 現在の新幹線ダイヤでは、午前11時台~午後3時台に東京と金沢を出発する定期列車は、最速型「かがやき」がなく、すべて「はくたか」になっている。一部は、長野、群馬両県内で停車駅を絞った準急タイプで運行しているが、東京―富山間の所要時間は2時間半前後かかり、最速2時間8分の「かがやき」と比べると遅い。

 真鍋社長は「昼間の『はくたか』は、『かがやき』がないので、もう少し速くならないかとJR東日本と相談している。そうなると、停車駅を調整しないといけないという問題が出てくる」と述べ、東京―上越妙高間を管轄するJR東と調整を進めているとした。

 新高岡駅に現在1日1往復停車している「かがやき」臨時列車の利用実績については、「残念ながら、今のところあまり伸びてはいない」と述べ、利用客増加に向けたさらなる取り組みが必要との認識を示した。


これによると、次のダイヤ改正で日中時間帯の「はくたか」の所要時間短縮を図る調整に入ったとのことです。
まあ、以前から問題視する声があったのは事実なんですよね~

現在、「はくたか」は長野から各駅停車となり時間が多くかかっているのが事実です。
ただ、北陸新幹線の大半の区間がJR東日本管内なので調整にはそこそこの時間を要しそうな気がします。

イメージ 2

また、1日1往復停車している新高岡停車の「かがやき」ですが・・・
あまり利用されていないという現状が明らかになりました。

だから、以前も言ったようにこの駅は高岡駅とは違うので利用されないんですよ!
それに臨時列車と城端線との乗り継ぎに時間を要することから、おそらく富山からあいの風とやま鉄道とかに乗り換えられているのです。
高岡市は見当違いしてるんですよ!あの駅に「かがやき」の停車は必要無いと思いますね。

さて、開業から半年を迎え色々と結果が見えてきている北陸新幹線・・・
今後どのように変わっていくのか注目ですね!

イメージ 3
↑鉄道コムランキング参加中! 北陸新幹線についてもこちらで↑