青春18きっぷの有効期限が迫った中、9/6~9/7で旅行に行ってきました。
青春18きっぷを有効活用するべく柏駅から水郡線を経由して仙台へでました!

今回の仙台訪問の目的とすれば、水郡線に乗車することと石巻・東北線を直通する直通快速に乗車することを目的としていました。

★柏 5:38 → 水戸 6:58 E531系 K407編成
イメージ 1

下り始発に乗り水戸へ出ます!
上にも書いたとおりK407編成でした。
最近編成まで注目してみてしまう私はもうかなりのオタクになってしまったのだと最近つくづく思う・・・

★水戸 7:28 → 郡山 10:50 キハE130系
イメージ 2
イメージ 9

JR東日本が投入した新しい気動車です。
どうも好きになれないんですよね~軽快すぎるんですよ・・・キハ48みたいに重そうに唸ってもらわないと気動車っぽくないんですよね~

行先が2つに分かれており前2両が郡山行き、後2両が常陸大子行きとなっています。
なので・・・行先が2段表記となっています。

イメージ 10

途中の常陸大子で、後2両を切離す関係で常陸大子駅で少々停車します。
そして、この駅からワンマン運転となります。しかし乗った列車は車掌が4人ほど乗っていましたw

車掌の輸送なのかは知りませんが・・・なぜか後の乗務員室に4人もいました。

イメージ 11
イメージ 12

上の画像ではちょっと見にくいのですが・・・郡山の文字が若干右によっており、左側に2段でワンマンと表示されています。
下の画像は切り離されたキハE130系です。常陸大子が回送表示に変わっていました。

水郡線、実に3時間ほどでかなり乗り応えがありましたね!
座れたしかなり良かった!

★郡山 11:06 → 福島 11:54 701系 F2-515編成+F2-106編成
イメージ 13
イメージ 14

走るプレハブ電車という愛称を持つ701系電車です。オールロングシートで揺れが酷いし最悪という酷評され、地元民ですら嫌われている701系です。

オールロングシートって何考えてるんだよ!って言いたくなりますよね。特に青春18きっぷユーザーにはかなり評判が悪いとのこと・・・ちなみにこの電車で白石まで乗りました。(福島で編成は変わっています)

3時間ほど座っていたので座らずに運転席前に陣取りして車窓を楽しんでいました。

★福島 12:00 → 白石 12:34 701系 F2-502編成
イメージ 15

言わずと知れた701系である。しかも4両編成が2両編成に減車・・・
4両編成の人達が2両編成に集約されるので激混みである。しかもワンマン運転・・・

こちらでは最後尾の乗務員室横を陣取りして後方展望を楽しみました!

★白石 12:37 → 仙台 13:26 719系 H25編成+??
イメージ 3

東北版211系いや交流の211系と言ってもいいぐらいに211系に似ている719系。
なぜか座席の配置がおかしいんですよね~この電車w
集団見合い型とか呼ばれてるみたいなんですが・・・
せめて転換クロスシートに交換していただきたいと思いましたね・・・

おとなりに見られない行先が!「浜吉田」ってどこだ!って思ったら常磐線の仙台側終着駅だそうな・・・
東日本大震災の影響ですね・・・

こちらでは、トイレ横の2人掛けのシートに座れたのでそこで仙台まで・・・

★仙台 13:41 → 小牛田 14:25 701系 F2-22編成+F2-504編成
イメージ 4
イメージ 5

またも701系・・・
ここに来て案内表示板も首都圏仕様になります。

4両編成になったと思ったらやっぱり混むんですね~
しかも、後2両は小牛田止まりという・・・なので一ノ関方面に行く人は2両に集約されるのでやはり激混みになる・・・

★小牛田 14:29 → 石巻 15:07 キハ48系 マンガッタンライナー塗装
イメージ 6
イメージ 7

小牛田から石巻線に乗り換えて石巻へ向かいます。
まさかのマンガッタンライナーが4両も繋がっていてビックリしましたよ!
東北地域色じゃない!!ってねw

案内表示板が首都圏ぽいんですよね~仙台支社管内って・・・さすが東北一の
てか、JR東日本でも支社で各自個性を出しているな~って思ったんですよね・・・

駅名標に景色を入れたりとか仙台支社管内だと駅の端に「制限35」って看板を取り付けたり、あえて国鉄仕様の駅名標を設置したりとかね・・・


という訳で長くなったのでこの辺で!
次回は仙石線と直通快速について話したいと思います。

走るプレハブこと701系については・・・←こちらをクリック!批判文章がいっぱいw


イメージ 8
↑鉄道コムランキング参加中! 鉄道最新情報もこちらで↑