Project JRS公式ブログ

只見線を応援する同人サークル「Project JRS」公式ブログ! Project JRSでは茨城県及び北海道も応援しています!

2018年12月

先ほどはコミケに来ていただきまして誠にありがとうございました。
今年はこれが最初で最後のコミケだった訳ですが、なかなか楽しかったですね。

やっぱり、あの雰囲気はサークル側の人じゃないと味わえないですから・・・

さて、今後の予定についてですが・・・
一応新元号になってからの初のコミケですし、鉄道が4日目という特異なことになっているので参加しちゃおうかな!って思っていますが・・・
只見線を扱うかどうかは不明です。ちょっと今回いろいろと改善しないといけないことも出てきましたので、総合的に判断して頒布物を決める予定です。

今後ともよろしくお願いいたします。


さて~今年も残すところあと僅かとなりました。

今年も毎年恒例のプレイバック鉄道ニュースを行います!
かれこれこのシリーズは通算7回目となります!

過去のプレイバック鉄道ニュースも合わせてご確認下さい。

今年1年を振り返ると・・・思い出に残るのが3月31日惜しまれつつ廃線となった三江線でしょうかね。
来年には、またJR北海道から石勝線夕張支線が廃線となりますので、近年の廃線ラッシュは続くと見ていいでしょう。

国鉄形や古い列車の引退も相次いで行われました!

イメージ 1

3月には初代スーパーあずさのE351系が引退し廃車となりました。
そこまで老朽化しているようにも思えないのですが、振り子機能とか当時は最先端の技術で作られた車両で、JR化後初めて「E」を冠したのもこの351系が初めてだったのですがね~

イメージ 2

また、豊田に3編成もいた189系が一斉に廃車となりました。
これで、189系は長野の1編成のみになり、その長野の189系も来年には引退が決まっているようなので、国鉄の顔を持つ特急は本当に姿を消すことになりそうです。

イメージ 3

来春のダイヤ改正ではE351系と並び主力として活躍してきたE257系も引退となるようですので、中央線も大きな変化を与えそうです。

そして気になるのは、ホームライナーが縮小傾向にあること・・・
2015年宇都宮線系統の「ホームライナー古河」は普通列車へと置き換えになり、高崎線系統の「ホームライナー鴻巣」は特急に格上げされる形で「スワローあかぎ」に名を変え本庄まで延長された。

中央線も来春には「中央ライナー」「青梅ライナー」「ホームライナー千葉」と一挙に3列車も廃止となる。

私鉄でも引退が相次いでおきて居ます。
まずは、小田急ロマンスカーLSEです。(画像がないのが残念)

先頭車の窓が見える車両で一番前に陣取って車窓を眺めることが出来た車両です。
小田急の伝統的なところってココだったんですよね・・・

同じ遺伝子を持つGSEが登場したことによって引退となりました。。。

イメージ 4

東京メトロでは千代田線の6000系が11月をもって正式に引退となった。
千代田線開業当時から走っていた歴史ある車両で、爆弾ドアなんて言われる編成やキノコ型ベンチレーター、潜水艦窓など多種多用の編成が走って居たことでも有名でした。

イメージ 5

今後、絶滅が危惧されるのが日比谷線の03系ですかね。日比谷線の新型車両16000系がどんどんと数を増やしているので引退も時間の問題化と、同じく東武の日比谷線直通車20050系も同じく引退が近いと思う。

115系はお色直しが多く発生している。

イメージ 6

新潟では初代新潟色、1次新潟色などが復元されており長野のしなの鉄道でも初代長野色や湘南色など往年の塗装に再度塗り直ししている。

また、新たなリゾートトレインも多く登場しました。房総地区の「B.B.BASE」はかつて千葉に居た「ニューなのはな」とは違いツーリングすることが多い房総半島に自転車を載せて目的の場所に行けるという列車です。

こう新しいリゾート列車の登場も有れば廃車もありました。

イメージ 7

水戸に在籍していた「リゾートエクスプレスゆう」や新潟の「NO.DO.KA」などかつての485系を改造したジョイフルトレインが相次いで引退していっています。

これは今後も続くんでしょうね・・・

そして、最後に・・・

イメージ 8

新潟駅の高架線開業と地上ホームの解体本格化・・・
この駅舎が見られるのもあと僅かなのかもしれません。

イメージ 9

かつて金沢や秋田・大阪などから多くの列車が発着していた地上駅ホームはどんどんと解体され面影が消えようとしています。


来年度以降、徐々に開業していき地上駅ではなく本当に高架駅へと変わっていく・・・

あまり大きい出来事はありませんでしたが、細々としたことが多かったような気がするのが2018年の鉄道事情でした。
ただ、どんどんと国鉄形は姿を消しているのは事実ですので、来年もまた国鉄形や古い車両たちが消えていくんだと思われます。


終わりに・・・
今年も同人サークル「Project JRS」をお引き立て賜り誠にありがとうございました。

今年は、夏コミを見送ったということもあり今日の1回しか同人活動はしていませんが、前回と同じようにたくさんの方が来てくれて感謝しております。

来年も細々と同人活動は続けていきたいと思いますので、今後ともProject JRSをよろしくお願いいたします。

では、残りわずかとなりましたが皆さま良い新年をお迎え下さい!

イメージ 12
↑鉄道コムランキング参加中! 大晦日終夜臨についてもこちらで↑

いよいよ明日コミケ最終日に参戦します!
昨年のC93以来1年ぶりにこの舞台に戻ってきました!

やっぱり、あの場所は違うなーとつくづくそう思いますね。
今日、一般参加してからのサークル参加なんでものすごく緊張しております・・・

今回は、今までとは違うパワーアップした「Project JRS」をお見せしたいと思いますので、乞うご期待で!
詳細は後ほど書いていきますのでしばしお待ちを・・・

さて、それではいつも通りスペースの詳細と頒布物を書いていきたいと思います!
イメージ 1

今回も前回と同じように只見線をメインに添えて行きます!
只見線応援サークルですので、今後もこの題材がメインになる予定ですが、ちょこちょこ加筆修正したり、会津メインの本を作ったりといろいろとやっていく予定ですので、福島・会津地方に興味がある方はぜひ!

また「ノラと皇女と野良猫ハート」で会津鉄道巡りをしている方も、この本を取って奥会津の魅力に惹かれてみてはいかがでしょう?

ということで、まずは場所とスペースの告知をさせていただきます。

イメージ 2

【開催場所】東京国際展示場(東京ビッグサイト) 西2ホール
【日  時】12月31日(日) 10:00~16:00
【場  所】う-32b


今回は西ホールです!ただし4階じゃなくて1階です。
(4階は企業ブースなんで間違えないでね~ちなみに「ノラと皇女と野良猫ハート」ブースは4階よ)

西ホールでやるのはC90以来ですかね~懐かしいです。

平成最後の大規模同人誌即売会:冬コミ
今回も多めに用意しているのでおそらく只見線本は多分売り切れないと思いますが・・・

なぜかクリスマスぐらいからお気に入りの数が急増して、いきなり10ぐらいも上がったんで正直不安しかないです。

確実に欲しい方は、早めに来ることをおすすめいたします!

頒布物は下記の通りです。


只見線沿線パーフェクトガイド 完全版(B5/45ページ/オールフルカラー/1200円)

イメージ 7

毎年の取材が実を結びついに完結へ・・・
只見線内の有名温泉地:柳津温泉・宮下温泉など各地温泉とグルメや車窓風景、撮影ポイントなど数多くの只見線有名ポイントを完全網羅している。
当サークルでも1番の売上を誇るのが本誌です。

「只見線って何もない」って思ってるそこの貴方!
「ノラと皇女と野良猫ハート」の巡礼ついでにひとっ風呂もしくは美味しい食べ物・景色見ていきませんか?

全30冊用意しておりますが、無くなったらすみません。


えれーぞ!只見線 (B5/フルカラー/35ページ/800円)

イメージ 3

「存続か廃止かで揺れる只見線の現状」の只見線紹介部分を移設して内容を大幅にグレードアップした本です。只見線の駅紹介や駅名の由来等から会津鉄道との関係まで以前では紹介できなかった部分を含み読み応えもアップしました!
こちらは前回と全く編集してませんのでもう持ってる方はスルーしてOKでぇ~す!

こちらは全17冊用意しております!


存続か廃止かで揺れた只見線 (B5/モノクロ/45ページ/500円)

イメージ 4

表紙は、前作「存続か廃止かで揺れる只見線の現状」とそのままですが中身が大幅に変更!只見線紹介部分は「えれーぞ!只見線」の方へ移設されてしまったため、只見線復旧への軌跡を紹介する本へと変わりました!
不通区間となっている各駅の状況も取材しましたので、その写真も入っています!
2018年現在の状況へ若干更新されています。

ただ、以前と同様にこちらだけモノクロ印刷となっておりますのでご了承ください!

マニアックな本なので少し数を減らして全部で15冊のみとなっております!

上記、3冊をセットにした「只見線応援セット」を今回も実施いたします。
今回は沿線ガイドの方が値上げしておりますが、価格は据え置き2000円となっております。
(こちらとしては500円損をしますが、切りのいい数字として値段はそのままにしました!)

ただ、マニアックな本が15冊しかないのでこの本がなくなり次第販売中止となりますので、応援セットお買い求めの方はお早めに!


【新刊】会津と名のつく駅に行ってみた! (B5/フルカラー/49ページ/1,000円)

イメージ 5

皆さんは会津の名の付く駅をいくつ思い浮かべられるでしょうか?
その疑問にお答えするのがこの本!
会津〇〇駅をすべて取材しました!会津と名の付く駅すべてに加え、会津のおすすめ駅もピックアップ!
ネコ駅長+ノラと皇女と野良猫ハートでおなじみ芦ノ牧温泉駅を含むおすすめの会津駅も紹介しています!

気になる方は、この本もチェックしてみてね~

こちらの本は15冊用意しています。

この会津駅新刊と「只見線沿線パーフェクトガイド」をセットにした「行こうぜ会津セット」も用意しています!
こちらもどちらかの本が終了次第販売終了となりますのでご注意くださいまし!

【グッズ】只見線行先サボ再現キーホルダー (500円)

イメージ 6

なんか只見線のグッズ欲しいな~ってずっと思ってたんですよね~
なので作っちゃいました!

過去の只見線の写真を参考にして、その当時使用していたサボを再現したキーホルダーを・・・

表面は福島~会津川口間を走行していた急行「いなわしろ」を裏面は会津若松~小出までの普通列車を再現したサボとなっています。
ポスターに実物を貼ろうと思いますので、気になる方は実物をチェックしてみてください!

その他として・・・
C93の既刊が1冊だけ有ったんで持っていきます。
早いもの勝ちです!

以上が当サークルで頒布する物になります。


最後にお知らせ・・・

今回も過去の経験からお釣りを少なめにさせて頂きました。
100円と500円玉しか持っていきませんので、午前中や千円札が少ない場合は高額紙幣でのお支払が出来ませんので、その点予めご了承ください。

そしてここからがスゴいところです!
今回のコミケから一部クレジットカードが使用可能となりました!

現在使用できるクレジットカードは【VISA】【MasterCard】【アメリカンエキスプレス(アメックス)】の3種類です。
その他の【JCB】とか【UFJニコス】とかのカードは使用できませんので予めご了承くださいませ。

高額だからあまりお札は使いたくないな~という方上記カードであれば決済可能です!ぜひご検討を!

ただしクレジットカードの注意事項として・・・
まず【署名】が必要になりますので決済に時間がかかります。

また、サークル主が居ない場合は対応できませんので予めご了承ください。

そして更に!!!
クレジットカードではなくSma-Su PayというQR決済も出来るようになりました!
スマペイユーザーの方はそちらもご検討ください。

ちなみにサークル主がスマペイの扱いに慣れてないので時間がかかると思います。。。

クレジットカード、スマペイともにお時間が少々かかります!
急いでいるのであれば現金のほうがスムーズです。どちらにせよ決済方法が増えますます便利になりましたので、ご検討手段に入れてみてはいかがでしょう?

「ノラと皇女と野良猫ハート」との一方的コラボ開催!


企業ブース西3ホール「ノラと皇女と野良猫ハート」との一方的コラボを開催いたします!
このブースで会津鉄道関連のグッズ(コラボ乗車券など)をお買い求めいただいた方で当サークルでお買い求めしようとしている方は-100円の割引サービスをいたします。
ただし、只見線関連本と会津駅の本が対象ですのでご注意ください。
(グッズを買った証拠が必要になります。コラボ乗車券など関連しているか確認するので注意<確実に会津に行くという方と線引するためです>)

それ以外にも「ノラと皇女と野良猫ハート」でグッズを買った方でこちらのサークルに足を運んでくれた方にはちょっとしたおまけをプレゼントしますので、気軽に声かけてくださいね~
(おまけについてはすべての方が対象なので声掛けてくれるだけでOKです。)


長々と書いていきましたが、これで最後です。
今回は、売り子さんを確保することができましたので稀に売り子さんの場合があります。
極力居るようにはしますが、挨拶回りとかしなければならないので留守にすることもあります。

上述の通り、売り子さん対応時は現金のみになりますので予めご了承ください。


さあ、平成最後のコミケ:最終日です。
皆様とビックサイトで会えることを心待ちにしております!


毎年恒例のベストショットシリーズも今回で6回目を迎えます。
過去のシリーズは「旅行記」の書庫から見ることが出来るのでご参考に・・・

さて、今日からコミケが開始しましたね~
生憎私は仕事でしたので参加できませんでしたが、年々増加傾向にあるコミケ・・・
私としても、今回はリニューアルしてから初めてのコミケなのでどうなるか少々不安ではありますが、準備は抜かりなく進んでおりますので、当日皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。

尚、コミケの概要につきましては明日詳細を発表いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。


話題を戻しまして・・・
このベストショットというのは2018年に個人的に旅行してきたところを大雑把に振り返るというコーナーなので、いわゆる自己満足的なコーナーです。

2018年になり初めて行ったのが、帰省を兼ねたラッセル車の撮影ですかね!

イメージ 1

今回の旅行では石北ラッセルの撮影も敢行!
宗谷ラッセルとはまた一味違う複線型のラッセルなのでちょっと新鮮でしたが、場所が悪かったのかあまりいい写真が撮れなかったのが残念ですかね・・・
来年リベンジをしようと思います!

そして、翌月3月・・・
会社を退社したことによって出来た有給を消化して長い北海道旅行をしました!
時間があることを有効に活用して大洗~苫小牧間を結ぶ商船三井フェリーに乗船しました!

6月には、いつも行く会津:只見線沿線への取材をしました!

イメージ 2

今は故障中のC11-207号機に乗車しました!

イメージ 3

客車は昔さながらでなかなか面白かったですね。簡易リクライニングがまた懐かしい!

7月末には189系木曽あずさの撮影のために松本&長野へ

イメージ 4

松本車両センターで見られるE353系とE257系の並びを見れるのも残りわずかかもしれない・・・

イメージ 5

長野ではしなの鉄道のリバイバル塗装を撮影!画像は初代長野色!

8月に入り青春18きっぷを使用していろいろな場所へ!
最初は浜松・舘山寺温泉へ行き・・・

イメージ 6

その後は木曽あずさに乗るために長い休みを取り京都・中津川方面へ・・・

イメージ 7

おそらくこの長野の189系に乗るのはこれで最後のような気がするけど・・・

イメージ 8

189系の車内もなかなかのレトロさがあって楽しかったですね。

夏の終わりには・・・相変わらずの取材を兼ねた会津への旅行と新潟へ!
ちなみに、これをするから新刊が作れてるんですけどね~

イメージ 9

新潟への目的は115系の撮影と新しくなった新潟駅を見に行きたかったからです。

イメージ 10

旧新潟駅の地上ホームは・・・
ショベルカーでホームの垣根を壊してました・・・

イメージ 11

かつてこの場所で撮影したり、旅だったりしたので思い出ある場所がこのように壊されていく様子を見ていて悲しくなってきました。

10月は昨年同様に千葉満喫旅行へ・・・
行けていなかった勝浦や養老渓谷でマッタリしました!
いやはや千葉県民ですが、まだまだ知らない千葉があるような気がしましたね。

イメージ 12

やっぱり住んでる県ですからね。
その県がどういう場所なのか知っておくのも重要ですよ!
画像は、粟又の滝(養老の滝)です。ちなみにこの場所は大多喜町らしいですw
近くの養老渓谷温泉は黒湯なので本当にお湯が良いです!(旅館はダメでしたけどw)

そして、10月末・・・

イメージ 13

念願だった秋田県小坂町にある「ブルートレインあけぼの」に宿泊することが出来ました!

イメージ 14

しかし、小坂町ってすごいところでしたね。
こんな立派な洋館があるんですよ!

それに、道中にある雪沢温泉もなかなかいい場所でしたし・・・
今度は雪沢温泉で1泊するのも良いかもしれません。

こんな感じの1年となったわけですが、やはりベストショットはコレですかね~

イメージ 15

雪を弾き飛ばすラッセルの勇敢な姿!
国鉄形ラッセルを象徴するような姿で豪快に雪を弾き飛ばす勇ましさに感服しました!

こういう姿を見るとまた撮りたいなーっていう感じになるんですよね~

年末は大寒波襲来でラッセルの出番も多そうですし撮影に行った見てはいかがでしょう!

ということで、いろいろあった2018年も残り3日となりました!
大晦日は例年通り、2018年の鉄道事情を振り返る「プレイバック鉄道ニュース2018」をお届けいたします。

前述の通り、明日はコミケ前日ですので頒布物等の詳細情報をお届けいたします!

イメージ 16
↑鉄道コムランキング参加中 鉄道最新情報もこちらで↑

皆様、メリークリスマス!
毎年恒例の国鉄型引退シリーズをお届けいたします。
JRが誕生して30年が経過し、JR東日本や東海、九州はほぼ国鉄型車両は姿を消し、今対象になってきている車両はJR初期に製造された20年級の車両へと対象が変わってきました。

今回で7回目となります!
各年度のシリーズは下記よりご覧ください。
以外にも「あ~こんな電車居たなー」と懐かしくなる記事もありますよ~


★キハ183

イメージ 14

今年のダイヤ改正で札幌~函館間を結ぶ北斗はすべてスーパー北斗へ置き換えられました。
それにより初期に製造されたキハ183は廃車となりすべて更新された車両へ置き換えられたため、今後も札幌、旭川~網走を結ぶ「オホーツク」「大雪」については継続して使用される見込みですが、故障が頻発しており長くはない可能性がある。

★キハ40

イメージ 1

JR北海道ではいまだに主力になっているキハ40ですが、JR東日本では置き換えが進んでおり2018年現在使用し続けている磐越西線や五能線、只見線などの一部線区に限られている。

イメージ 2

来年度以降これらの線区も置き換えられていくのではないかと思われます。

★189系

イメージ 3

ついに1本となってしまった長野にいる189系も来春のダイヤ改正で引退確定。
長野から転出したことのない生粋の長野車で数々の列車を見送ってきたスーパーおじいちゃんもついに引退してしまう。
是非とも長野県内での保存がなされることを私は切に願っている。

★115系

イメージ 4

JR東日本では新潟地区にしか存在していないが残りは数本と数を減らしている。
一方でしなの鉄道ではいまだに使用しているが新車を入れるとの発表をしているので余命は少ないがしばらくは残る予想。

イメージ 5

新潟地区としなの鉄道ではリバイバル塗装を施しており見に行く価値はあると思います。

★185系

イメージ 6

踊り子で使用している185系も中央線からE257系が転属してくるため引退が確定している模様。
先行で置き換えが開始するのが来年夏前との予想がされているようなので撮影はしておいたほうがよさそうです。

それに伴い、JR東海管内と伊豆箱根鉄道への乗り入れも廃止が取り沙汰されているので熱海以南での撮影もしておいたほうがいいかも

こまでは国鉄型でしたがここからはJR化後に登場した車両たちも引退や転属になりつつある車両です。
まずは中央線特急のE257系から

★E257系

イメージ 7

来春のダイヤ改正で「あずさ」「かいじ」がすべてE353系に置き換えらるため長野地区からの転属が確定。
前述の通り、転属先は185系が引退する予定の東海道線の踊り子の予定。

★251系

イメージ 8

まだ引退するとは確定していないが、踊り子号はすべてE257系で統一するという噂が出ているため、今後の動向に注視した方がいいかもしれない。
しかし、デビューしたのがJR初期の1990年4月ということもあり約30年経過するということもあり引退が近いのではないかと思われる。

★205系武蔵野線

イメージ 9

かつて武蔵野線は205系が大半を占めていたが今や数を減らして、ほぼ209系やE231系に変わりつつあるようです。

イメージ 12

残り数本の205系もジャカルタ送りになるのではないかと思われる

★209系・E231系中央総武線

イメージ 13

中央総武線でE231系とともに活躍していた209系も残り2本となりました。
同じくE231系もどんどんと数を減らして武蔵野線などへの転属改造がされている。
その中央総武線には山手線からE231系500番台がどんどんと入ってきており、無くなるのも時間の問題となってきた。

★E231系500番台山手線

イメージ 10

平成最後の国鉄型シリーズは東京の真ん中を走る山手線で締めましょう
平成になった当時はまだ205系が主力でしたね。その205系が完全に山手線から撤退したのが2005年です。
2002年からは現在のE231系が数を増やし始め山手線を追い出された車両が首都圏近郊の八高線や横浜線、南武線、仙石線と各地に散りばめられた。
そんなE231系500番台も半数以下に減らし次世代の電車E235系が増え続けています。
完全に置き換えられるのも時間の問題となっており、山手線からE231系500番台が消えるのも近いかもしれません。
このE231系500番台は205系とは違うようですべて中央総武線へと転属するみたいです。
そして転属先の中央総武線からE231系が各地の205系を置き換えていくというのが今後の予定みたいです。


国鉄型は残りわずかの編成が平成時代を越えて新元号を迎えるようですが、その一方でJRの車両も引退するという転換期を迎えています。
JR初期の車両が誕生してからも約30年が経過する訳ですのでこれからはどんどんとJRの車両も引退して行くんでしょうねー

平成31年、新元号元年の来年のクリスマスにはどうなっているのだろうか?
また来年もお楽しみに!

イメージ 11
↑鉄道コムランキング参加中 鉄道最新情報もこちらで↑


本日、北海道新聞に2020年に札沼線が廃線するということが発表されました。
それに伴い、当ブログで掲載された過去の札沼線の記事を新たに設けた札沼線の書庫に移しましたのでご活用くださいませ。

まずは、道新に掲載された記事をご覧ください。

札沼線・北海道医療大学―新十津川 20年5月7日に廃止

12/8 北海道新聞

イメージ 1

 JR札沼線北海道医療大学―新十津川間(47・6キロ)の廃止・一部バス転換について、JR北海道と沿線4町は、廃止日を2020年5月7日とする方針で一致した。今月20日に空知管内月形町で、JRの島田修社長と4町長が廃止関連文書に調印し、JRが国土交通省に廃止を届け出る。

 調印式には、月形町の上坂隆一町長と同管内新十津川町の熊田義信町長、浦臼町の斉藤純雄町長、石狩管内当別町の宮司正毅町長がそろって出席する予定。

 札沼線を巡っては、JRと4町の個別協議で、代替交通の確保やまちづくりへの支援などで大筋合意し、10月12日に4町長が廃止受け入れを表明。JRが各町と廃止日程について協議していた。

 この中では、19年中の廃止のほか、通学で利用する月形高校生に配慮して、年度末の20年3月とする案が出ていた。ただ、廃止直前に全国の鉄道ファンらが詰めかけることが想定され、雪による運休の心配がなく、廃止関連イベントにも人が訪れやすい5月の大型連休に合わせた日程が浮上。連休最終日の5月6日に最終列車を運行させ、翌7日に廃止とする方向となった。

イメージ 2

ついにこの日が来てしまったか・・・というのが感想ですね。

北海道に来たら必ず新十津川には来ていたのですが、やはり地元の人には利用されていないというのが現状のようです。

新十津川町にあるお店の方に今年話を伺ったんですが、新十津川町の人はバスを使って滝川に出てしまうようです。わざわざ新十津川駅から列車で行く人はいないようなんですよね。

それに、新十津川の人はやはり自家用車を持ってるので何か用がある場合は車で札幌ないし新千歳空港に直接出るそうです。

なので、今利用しているのは鉄道ファンだけ・・・
あとなぜか、1日1本しかないということで海外の人にも人気のようで海外の方もよく見かけるようになりましたね~

そして、札沼線末端区間で忘れてはいけないのが石狩月形駅でのスタフ交換!

イメージ 3

今や見れるのはココだけです!かつてスタフ交換がされていた江差線湯ノ岱~江差間、留萌線留萌~増毛間はすでに廃線となっているので本当にココだけなんです。

そんな札沼線北海道医療大学~新十津川間がついに廃線になります。

正式に発表されるのは20日となるようですが、ほぼもう確定みたいみたいです。

残りわずかとなってしまった札沼線末端区間の記録はお早めにしておいた方がよさそうですね。

私は最後まで札沼線末端区間を見守っていきたいと思います。

イメージ 4
↑鉄道コムランキング参加中 札沼線についてもこちらで↑

このページのトップヘ