Project JRS公式ブログ

只見線を応援する同人サークル「Project JRS」公式ブログ! Project JRSでは茨城県及び北海道も応援しています!

2013年07月


最近は更新できなくて申し訳ございません。ネタはあるのに書けない日々が続いております・・・
毎回見てくれてる方には本当に申し訳ありません。

今日で上野駅及び高崎線上野~熊谷が開業して130年経ちました。

その節目の日にあたり、上野から水上の間で団体臨時列車「130周年記年号」が運転されました。
この列車発射と同時に上野駅13番線の発車メロディーが導入されました。

発車メロディーを今日聞きましたが・・・ものすごく違和感を感じました

イメージ 1

ちなみに、最初は「団体」と表示してあったんですが・・・発車間際になって「130周年記年号」と書き換えられていました。

イメージ 3

13番線ホームには上野駅社員の方たちが横断幕を広げていました。

イメージ 2

この団体旅行の企画名は「EL&SL 高崎線130周年記年号」という企画らしいです。
上野から高崎までは高崎所属の「EF65-501」が牽引しました。

イメージ 4

高崎から水上までは「C61-20」が牽引しました。
上りについても同様に運転されました。

水上は天候不良で土砂降りの雨が降ったり晴れたりとあまり天気はよろしくありませんでした。


130周年記年号を追っかけている最中、吹上にて寝台特急「あけぼの」を発見!
遅れているのかと思いきや・・・機関車故障のため運転打ち切りされたとの情報があったので、撮影したかったのですが・・・追っかけ最中だったので断念しました。

どうやら、田端のEF81-133が救援に向かい、
今日はEF81-95(レインボー塗装)が代走運用に入ったみたいです。

そう言えば、今日はJR北海道管内での大雨の影響で東北・北海道方面の夜行列車が全滅みたいです。
「カシオペア」「北斗星」「トワイライトエクスプレス」「はまなす」すべて運休!

これは、近年稀に見る事態ですよ!そして、「あけぼの」も機関車が故障という・・・

高崎線が130周年という記念の日なのに・・・その高崎線を通る「あけぼの」が機関車故障!
まあ、ポジティブに考えるなら130周年なので特別にEF81で運転しましたって考えるとお得感が増しますよねw

イメージ 5

そんなEF81-95の寝台特急「あけぼの」

以外にカッコイイ!というか・・・EF64よりこっちのほうがカッコイイような気がする!
久しぶりにEF81が代走に入ったということもあり物凄い人になっていました。

唯一、気になったのが・・・

イメージ 6

何で2エンド側にもヘッドマークが付いているのかが気になったw
何か意味があるのか?

今日は、EF81のバトンつなぎってことですかね!長岡で青森のEF81に機関車交代!
そして、折り返しもEF64の故障が治らない限りEF81-95が折り返しも入るんでしょうね~

いやはや、今日は車輪空転しちゃいますね!運転士が嫌だったからEF64になったわけですからね・・・


今日は、かなり充実した1日でした・・・物凄く疲れましたが・・・
では、また次回の更新をお待ちください!


イメージ 7
↑鉄道コムランキング参加中! 高崎線130周年の情報もこちらで↑

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/image/0257_1.jpg
自由席に何とか座ろうと、スーパー北斗10号に乗り込む人たち=13日午前9時30分ごろ
 JR函館線で6日発生した特急北斗14号の出火事故から1週間。JR北海道は同型エンジンの車両を運休し、札幌―函館間の特急は本来の約3分の2に減っている。3連休の初日となる13日、札幌から函館行きの特急に乗った。本数減の影響で車内は座席も通路も人で埋まり、「なぜ事故が続くのか」「もう疲れ切った」と不満の声に満ちていた。


 午前10時すぎ。JR札幌駅の7番線ホームは、間もなく入線するスーパー北斗10号を待つ約100人で混み合っていた。
 車内は着席できない乗客があふれた。8両編成のうち自由席は2両で、グリーン車を除く5両は通路も客に開放された。JRによると、乗車率は130%台。ざっと数えたところ、座席を確保できなかった人は約100人いた。通路に立つ人、デッキに座り込む人…。デッキは空調がなく蒸し風呂状態だ。汗をぬぐい、ぐったりしている人も少なくない。
 来月には夏季最大の繁忙期となるお盆も控える。
 JRは13日から臨時特急2本を増発し、来月にはさらに2本の追加を検討するが、果たして客をさばききれるのか。
 「安全第一なのはもちろんだが、時期が悪すぎる。一刻も早く復旧してほしい」。地元出身のロックバンド「GLAY」の凱旋(がいせん)コンサートを控える函館市幹部は祈るように言った。<北海道新聞7月14日朝刊掲載>

このニュースから分かることを書きたいと思います。

ここ最近頻発して起きている、JR北海道の車両トラブルや車両事故ですが・・・
ずさんな管理体制が合ったのじゃない?とか言っている人も多いとは思いますが、私はそうは考えておりません。

JR北海道は好きでこのようなことは起こしておりません。そもそもの原因は、少ない収入で赤字路線がかなりある北海道をどのように再建するかという問題なのだと思います。

JR発足後、25年ほど迎えるわけですが・・・いまだにJR北海道は国の支援をしてもらっています。本州3社(東日本・東海・西日本)はすでに国は支援をしておらず、完全に民営化していますが、三島会社(北海道・四国・九州)の3社に関してはいまだに支援をしてもらっている半官半民の会社なのです。

特にその中でも北海道と四国に関しては酷いもので赤字が出ている路線も多いのが事実です。

北海道も赤字路線を抱えています。それを補いつつ、いまだに国鉄時代に作ったキハ183系を使っているわけですからトラブルも出ますよね。それに函館線を高速化することに伴い改造を行なったり、冬は極寒の地と化す北海道の気候も相まってトラブルを頻発させているのだと考えられます。

キハ183系の本数は減ったものの・・・いまだに収入が少ない北海道では車両を製造することはままならず、やはり優先的に投資しなきゃいけないのは札幌近郊路線なわけです。特に利用客が多い区間である新千歳空港~札幌~小樽、旭川~札幌等を優先せざるを得ないので、特急の新車製造は二の次三の次とどんどん先送りされていった結果が・・・7/6に起きた火災事故なんじゃないかと思っています。

イメージ 1

この事故をきっかけに、キハ183系の代わりとなる列車(キハ281・キハ283・キハ261)の製造が急務になることは間違いないと思われます。

原因が解明されない以上運行はできませんからね。
そして、やはり問題となるのが・・・運航便が減った道南方面への特急「スーパー北斗」と道北方面の特急「サロベツ」は早く復旧させたほうが良いと思います。

イメージ 2

これから北海道はONシーズンとなることから道南~道央、道央~道北と観光客の流入が増える時期に入ります。北斗に関してはビジネス利用の人も入るので本数が減るのは大打撃になります。

もし、増便不可なのであれば・・・航空各社に協力を依頼し、道南と道央の橋渡しができるよう対応しなきゃいけないのではないでしょうか?
それに、稚内の人にとっては1日に3往復しか無い特急が2往復に減るわけです・・・大打撃ですよ!本数少ないのにさらに減らされたら・・・JR北海道は両数を増やすことで対応していますが・・・
特急停車駅の宗谷本線のホームの長さは最高で4両なはずです。(稚内、名寄以外)両数を増やせばホームにかからない部分が出ます。つまりドアカットしなきゃいけないし、増やすにしても両数に限りがあるので1往復分を補うのは到底不可能です。

J北海道には、今後さらに厳しい状態になるのは間違いなさそうですし・・・風当たりも強くなるでしょう。
こう、事故を頻発させれば・・・疑いがかけられたり、JRを敬遠されたりする可能性だってあります。

今日も731系がトラブルを起こしたみたいですが・・・こう毎日のようにマスコミに取り上げられるようじゃ、ますます運営が厳しくなるでしょう。

早急に事故原因を解明して運行を再開し、新車の導入を急務に進めていくことを望んでいます。


イメージ 3
↑鉄道コムランキング参加中! 鉄道最新情報もこちらで↑


上野から札幌を結ぶ臨時寝台特急「カシオペア」ですが・・・

イメージ 2

7月6日に発生した「北斗14号」の火災事故の影響でダイヤが乱れる日々を送って来ました。
その軌跡を辿りました。

7月6日(土)
寝台特急カシオペアは定刻通り16:12に札幌を発車しましたが・・・函館線 山崎~鷲ノ巣で停車している「北斗14号」が居るため函館線を通過することが出来ず・・・東室蘭で運転を打ち切りとなりました。

しかし、乗客は降ろさずに上野に行った模様です。(他ブログより「乗客が居た」との情報)
JR北海道としてはすぐに運転再開や移動ができるだろうと過信していたんでしょうね~だから、カシオペアは運転させたんでしょう!

しかし、無視できない事案だったためやむを得ず東室蘭~上野を部分運休にした模様。

7月7日(日)
東室蘭で足止めを食らったカシオペアは撤去が完了し遅れて上野へ回送されました。
が、通常より到着が遅い上に車内整備の関係で、出発に影響。

この日の北斗星は運休となりましたが、カシオペアは運休になりませんでした。何故ならJR東が運休にしたくなかったから・・・運休にすれば全車A寝台で1編成しか無いので、翌日の札幌発上野行きの乗客もキャンセル扱いとなり返金額が、物凄いことになることから是が非でも運転したかったのでしょう。

イメージ 3

到着遅れに加え車内整備をした結果、上野駅を21:40頃発車したようです。約5時間20分遅れ・・・

停車駅もかなり制限されたことでしょう。大宮、宇都宮、郡山、福島と停車するカシオペアですが、出発時間が遅いため郡山は0時過ぎ、福島は1時前、仙台は2時近くだったはず、朝6時の時点でまだ津軽海峡線内だったようです。

7月8日(月)
北海道内に入り、特急の通過待ち等で更にダイヤがずれ込み・・・
札幌に着いたのが16時過ぎだったようです。実に6時間30分遅れ

そして、定刻なら10分ほどで発車ですが・・・10分で車内整備は不可なので、手稲に引き上げる。

慌ただしく整備した結果19時前に札幌に再入線し、19時過ぎに札幌発車!約3時間遅れ・・・

この日の食堂車、ディナータイム及びパブタイムは営業しなかったようです。食材を積み込んで仕込みをする時間なんてなかったって言うことですね!朝食は途中駅で食材を積み込んだんでしょう。たぶん・・・

7月9日(火)
そして、約3時間遅れで発車したカシオペア・・・本州JR東管内に入っても遅れは回復せず、こちらでも在来線との兼ね合いから遅れが拡大。

上野駅に到着したのは13時前だったようです。約3時間30分遅れ・・・

上野から尾久へ引き上げて、再度上野に入線したのが16:20頃・・・
この時点で遅れ確定・・・そして、発車したのが16:43頃 約23分ほど遅れて発車したようです。

現在、遅れがどの程度回復したのかは分かりませんが、あすの札幌には約10分~30分ほどの遅れで到着できそうですね。

そうなると、折り返しは定時発車になり木曜日の朝、定時に上野に着くことでしょう!
約1週間かけてダイヤ乱れを直す寝台特急カシオペアは本当にすごい!


是が非でも運転させたいカシオペアの存在はJR東にとって大きいのかもしれませんね!

何と言っても・・・北斗星とは違い編成が1編成しか無いことと全車A寝台っていうのが、頭を悩ませたのでしょうね・・・

それにJR東は全く関係のないJR北海道管内の火災事故に巻き込まれたわけですから・・・
台風とか大雨なら仕方ないって運休にするんでしょうけど、火災事故で運休にしたくはなかったというJR東日本の考えの現れがこのダイヤ乱れを作った原因なのだと私は考えています。


そんな、寝台特急カシオペア遅延の話題をお送りしました!

イメージ 1
↑鉄道コムランキング参加中! 鉄道最新情報もこちらで↑

今日は七夕ですね~

今日は、寝台特急北斗星が運休、カシオペアが遅延して運転しているようです。
先ほど、上野駅に行った時に駅員が言っていたのは「カシオペアの発車は21時」と言っていたので札幌に到着するのは昼過ぎ?ぐらいですかね?

カシオペア遅延の原因は、昨日発生した「北斗14号」の車両事故・・・もとい、エンジンからの出火の影響です。

てか、エンジンからの出火とかやめてほしいわ~以前の「スーパーおおぞら」と同じ事が起きる寸前だったわけじゃないですか!

詳しくは↓を見てください。事故の惨状が事細かに書いてありますので・・・

イメージ 1

つい先日、北海道に行っただけに少し心配なニュースですね。


話はそれましたが、昨日と本日115系を使った「白い砂」「青い海」の団体専用列車が運転されました。

使用した車両は豊田車両センターに所属する115系スカ色 M40編成です。

金曜日に送り込み回送を撮りましたが、本運転も撮影しました。

イメージ 2

あまりいい写真は撮れませんでした。
なにせ人が多く撮影していましたからね~

しかし、115系を使った「白い砂」「青い海」ってどうなんでしょう?

過去の記録を見ても115系を使用したという記述はなかったんですがね~

まあ、今まで使用してきた113系は2011年に引退しましたからね~

イメージ 3

これが113系を使用した「白い砂」です。
なんとなく・・・というか明らかに違うような気がします。タイフォンとか・・・

まあ、姉妹車なので問題ないといえばそれまでですが・・・
113系と115系では違うような気もする・・・今回の団体列車だったような気がします。

あ!そうそう・・・「青い海」の撮影はしていません。今日は仕事だったので・・・


「白い砂」撮影前にお馴染み北小金で「急行 ぶらり鎌倉号」の撮影もして来ました。

イメージ 4

未だ勝田に残るE653系のK308編成でした・・・っていうかK308編成しか最近使われていないような気がするのは俺だけか?

本当は、正面を撮りたかったんですが・・・常磐緩行線に見事に被られ、後打ちしか出来ませんでしたが、うまい具合に上り本線から北小金支線に入るところが撮影できたのでOKですかね!

ということで、今回の話題はコレぐらいですかね・・・

暇だったら、この間北海道に行った時の旅行記でも書こうと思っています。


イメージ 5
↑鉄道コムランキング参加中! 115系使用の「白い砂」「青い海」もこちらで↑


7/5
豊田車両センターに所属する115系スカ色が幕張車両センターに送り込み回送された。

ダイヤは
豊田1320→東小金井39-50→中野1408-11→新宿17-41→錦糸町1459-1500→津田沼1517

この送り込みは7/6に運転される団体臨時列車115系「白い砂」の運転に伴う回送です。

その回送をお茶の水橋で狙いました。
イメージ 1

送り込みなのでヘッドマークはついていませんでしたが・・・中央線の立川以東に入るのはあまりないので珍しい光景となりました。

イメージ 2

団体臨時列車白い砂については本日午後にブログ更新いたします。

イメージ 3
↑鉄道コムランキング参加中! 115系最新情報もこちらで↑

このページのトップヘ